2023年3月 | 【募集】看護師・介護士・栄養士等の求人募集中です。詳細は求人欄をご覧下さい。 |
|
2023年1月 | 和が家グループのインスタグラムをほぼ毎日熱烈更新中!いぶき&うるひら&ひかりの様子や地域活動の様子等が掲載されてます。是非ご覧くださいね~。→ #wagaya.life1 | |
2022年12月 | ひかりサロン蓮田の体験勤務の募集をスケッターで行ってます!是非ご覧ください。→https://www.sketter.jp/hosts/13698 | |
2022年9月 | NHK 首都圏ネットワークにひかりサロン蓮田の活動の様子が放映されました。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220916/1000084817.html |
|
2022年8月 | 求人情報を更新いたしました。一緒に働ける仲間を募集しております。 | |
2022年8月 | 日経グローカルにひかりサロン蓮田が特集されました。 | |
2022年7月 | 読売新聞にひかりサロン蓮田の活動が掲載されました。 | |
2022年12月 | ひかりサロン蓮田の体験勤務の募集をスケッターで行ってます!是非ご覧ください。→https://www.sketter.jp/hosts/13698 |
求人への想い | 【和が家グループの仲間を募集中!】 以下の和が家グループの「考え方」に共感し、一緒に働きたい方を募集しています! 一緒にケアを発展させていきましょう☆ 〇和が家グループのケアに興味のある方。 〇新しい介護の仕事の価値を探している方。 〇今までとは異なる介護ケアの考え方にチャレンジしたい方。 〇認知症ケアに試行錯誤してみたい方。 〇生活と人生の支援をしたい方。 〇利用者の「自分らしく生きる」の支援をしたい方。 〇地域の子供達や市民の方々との企画を考えてみたい方。 〇介護職員と書いてありますが、介護職員だけでは飽き足らない方。 〇様々な働き方を模索している方。 〇まだまだ初心者だけど、いいケアが出来る場所を探している方。 〇いいケアとはなんぞや?を考えてみたい方。 〇お金も大事だけど、それ以上に「いい仲間」と「いいケア」を求めている方。 〇自分の子供も一緒に働きたいし、気軽に連れてきたい方。 〇介護という言葉ではなく、その方の生きがいづくりがケアの仕事だと思える方。 〇その環境や心理状態を整えることにやりがいを感じる方。 などなど。 介護のシゴトは3Kではありません。 イメージが先行してます。 人の人生に向き合い、笑顔や生きがい、生きる気力を作り出すホントにいい仕事です。 「人と接する仕事」というよりも、「人をケアする仕事」「共にケアし合あう」「みんなで 支え合う」という価値があります。 でも、実は、自分達が高齢者や障がい者からケアされたりしている。 要介護であっても、できること、貢献したい事があり、それは人間皆同じ。 スタッフ自身が癒されたり、感動したり、尊敬を感じたり、沢山一緒に笑えたり… そんな素敵なケアの仕事です。 そのような考えや想いに共感する方のご応募を心からお待ちしております! |
---|---|
雇用形態と 仕事内容 |
【伊奈町:和が家の古民家デイいぶき】 介護職員・看護師・調理職・準備等業務 【蓮田市:ひかりサロン蓮田】 生活相談員・介護職員 【蓮田市:和が家のくらしとシゴトバデイうるひら】 介護職員・看護師・準備等業務 【居宅介護支援事業所】※新規立ち上げ予定 ケアマネジャー ----------------------------------------------------------------------------------- ※【看護師のシゴト】 看護師は、機能訓練指導員を兼ねてもらう形になります。 ここは医療ではなく、生活を支援する場。それが一番大切だよねと思える方。 看護業務だけではなく、介護も含めた生活のシゴトを共にしたい方。 病院の看護師ではないことを理解して、関わりや生活づくりを大切にして下さる方。 ※【調理のシゴト】 うちの調理は自分一人で調理をするのが仕事ではありません。 利用者とともに、そしてみんなが嬉しい昼食を連携してつくる「ケアのお仕事」でもあります。 調理室ではなく、みんなのキッチンで料理します。料理すること、おいしい食事をみんなと共に作りたい!と思う人が合うと思います。(栄養士資格あると尚良) ※【準備等業務のシゴト】 朝、ご利用者が来所する前に、デイの準備や夕方利用者が帰宅した後のお片付け業務のオシゴトになります。 ※【ケアマネジャーのシゴト】 新規で居宅介護支援事業所を立ち上げたいと思ってます。 和が家グループの理念に共感できるケアマネジャーと共に働きたいと思ってます。 立上げも一緒にしたい方、是非ご連絡お待ちしております。 ※多様な働き方を応援しています。 又、多様なチャレンジをしたい方もお待ちしてます。 ※パートであっても活躍できる!子供がいても、社会に貢献したい! そういう方もご応募お待ちしております。 ※スタッフさんの定着率は高い方です。 まずは理念や働き方を理解して共感頂ければ、定着できると思います。逆に、普通の介護施設の考え方のままだと最初は苦労するかもしれませんが、慣れれば楽しく笑顔で仕事が毎日できると思います。変化することに恐れないで下さい。 ※ボランティアはいつでも募集中! 駄菓子屋ボランティアやお手伝い、傾聴ボランティアも募集してます! |
給与 | 【デイサービススタッフ】 ◇総合職・生活相談員・介護職 正社員 23万円~35万円 契約社員 22万円~ ※経験により、キャリアステップにより年々変わります。 ◇介護職 パート 時給1,030円~1300円 ※介護福祉士は別途、資格手当も毎月付きます ※他、常勤の場合や送迎出来る方の時給を優遇します。 ※未経験の方の応募もお待ちしております。 ◇看護師 パート 時給1,350円~ ◇調理 パート 時給1,030円~(栄養士さん優遇) ◇準備等業務 パート 1,000円~(短時間勤務) 【居宅介護支援スタッフ】※新規立ち上げ ◇ケアマネジャー 正社員 応相談 ※令和5年4月時点 ※資格手当有、交通費支給、社会保険、雇用保険、労災保険有、夏冬業績手当有 ※処遇改善手当支給 ※試用期間有(3か月間):給与も変更有 ※非常勤・常勤共に募集中です(週2日~5日) ※介護・看護職で送迎ドライバーが出来る方は特に歓迎します。 ※弊社は大きな規模の施設ではありません。マニュアルがあるわけでもありません。 大切にしている事はありますが、プログラムがあるわけではありません。あえて作りません。 小規模ならではの働き方があります。 その小規模ならではの働き方に理解して下さる方、是非ご相談下さい。 あなたの新しいチャレンジをお待ちしてます! |
勤務時間&休日 | 【いぶき・うるひら】 〇介護職 1)8時~17時半(送迎可能な方) 2)13時~17時半 ※短時間パートも相談可。 〇調理職 9時半~13時半 〇看護職 9時~17時以内の時間で応相談。 〇準備等業務 8時~9時15分、16時15分~17時30分 ※朝だけや夕方だけという方でも可能です。 ◆毎週日曜日は、お休みです。 【ひかりサロン蓮田】 〇ショッピングリハビリスタッフ 8時~17時半の間で相談。 ※午後のみもご相談下さい。 ※送迎業務含む ◆毎週土日がお休みです。 【居宅介護支援事業所】 〇(主任)ケアマネジャー 8時半~17時半 ※応相談 ※今後主任ケアマネジャーの資格に至る予定の方でも可。 |
勤務地 | 〇和が家の古民家デイいぶき 住所:埼玉県北足立郡伊奈町小室9503 〇ひかりサロン蓮田 住所:蓮田市東5-8-65 蓮田マイン2F 〇和が家のくらしとシゴトバデイ うるひら 住所:蓮田市井沼988-1 ※どの施設も10-15分圏内にあります。 ※勤務希望をもちろんお伺いしますが、配属場所はご相談させて頂く事もあります。 |
対象となる方 | 〇仕事に「やりがい」を優先して求めている方 〇高齢者が元気になっていく姿を見て、嬉しいと心から思う方。 〇他の介護施設ではやりたい介護が出来なかった方。 〇このHPを見て、ここで働きたいと思った方。 〇今までとは異なるケアに挑戦したい方 〇新しいチャレンジをしてみたい方。 〇利用者の生活向上のために支援をしたい方。 〇受身の介護ではなく、利用者の可能性や力を引き出す介護をして みたい方。 〇「お世話する介護」ではなく、「自立支援する介護」をしたい方。 〇「見守りの介護」ではなく、「関わる介護」をしてみたい方。 〇「関わる介護」により、「利用者の復活」が当たり前になる世界を実現 したい方。 〇利用者の一生現役を支援したい方 〇新しいケアを一緒に探求したい方 〇そして、「和」を尊び、チームワークを大切にできる方 人間性の回復を目指す輝ける介護を一緒にしませんか? そして、高齢化の地域をみんなで守っていきませんか? 介護施設だけの介護だけでなく、地域をまもる介護×地域貢献をしていきましょう。 みんな、スタッフは真面目に、楽しく、そして状態を改善してもらおうと 思っているメンバーが多いです。 見学に来られて、よくこう言われる方は多いです。 「こんな施設を探してました」 「こんなにも皆さん笑顔が自然な施設な見たことがありません」 「え?BBQやったり、味噌も自前で作るんですか?」 はたまた、 「本当に自分で出来るかな・・・」と率直な意見も。 いやいや、今、出来なくても大丈夫です(^-^) 本当に大丈夫です。 誰も最初は出来ないですからね。 僕も最初は味噌作りなんて出来ませんでした。 じゃあどうするか? 高齢者から学ぶんです。教えてもらうんです。 ケアとは、僕らスタッフが提供することではなく、 ケアし合うことが本当のケアだと思うんです。 スタッフがサポート出来る事、 高齢者や障がい者が出来る事、知っている事。 それを補完し合い、笑い合う。 それは「共生社会」ではないでしょうか? 少しでも利用者の可能性を引きだしたい、 対話しながらケアしていきたい、 利用者の維持改善したい、 という気持ちがあれば、是非応募にチャレンジして欲しいなと思ってます。 「その人のために何が出来るか」 「目の前の方の生き様を引きだし、そしてみんなで実現すること」 が大切なんです。 みんな気持ちのいい、優しい先輩ばかりですので、そこは安心して下さい。 OJTで和が家流認知症ケアの教育をさせて頂きます。 みんなで、ケアに真面目に、チームワークを大切に、地域や家族への想いを胸に お仕事していきましょう☆ 結構新しいチャレンジが多いため、変化することをいとわない方は和が家グループ での勤務は楽しいと思います。もちろん経験が少ない方でも大丈夫です♪ ただ、 「前例がないし、、」 「やったことがない」 「介護施設はこうあるべき」 「普通の介護施設ではありえない」 「BBQなんて危ない」 など「柔軟性があまりない方」や「固定概念に凝り固まりすぎる方」「新しい事におびえすぎる方」には、和が家グループには合わないかもしれません。 逆に、 「こういうこともあるよね」 「そういうやり方もありだよね」 「利用者の皆さんが楽しいのが大切」 「生活や社会参加するのって、やはり人として大切」 「介護って生活の一つなんですね」 「ケアの考え方って様々あるんだな」 と柔軟にとらえられる方が合っていると思います。 これ大切な「和が家グループの価値観」です。 ★「介護はこうあるべき」「以前の介護施設ではこうだった」という強いこだわりがある方はご遠慮いただいた方がいいと思います。 ですので、うちで考えるケアの仕事は「介護経験」ではありません。 ★人として、ご利用者のためを第一に考えられるか。 その人の思いを大切にできるか、だけです。 その人に寄り添い、対話し、関わり、人間性の回復を目標に、他スタッフと 連携して仕事が出来るか。 だから、「初心者」「未経験」であっても、こういう事を大切にできるのであれば大丈夫。 又、今現在、特養や老健、グループホーム等で働いていても、こういう気持ちを持ち続けている方であれば、「新しいケア」は楽しい物に変わってきます。 ケアの仕事って本当に奥深いです。 幸せな仕事です。 3K? とんでもないです。 本当にやりがいのある仕事なんです。 要介護等になられた方の人生の支援?、いや伴走者の仕事ですからね。 長期的にその方の人生に関われるシゴトって、素晴らしくないですか? こんな介護施設、地域に一つくらいあってもいいと思ってます。 いや、もっと増えたほうが、高齢者もきっと自由になり、幸せになれると 信じてます。 そんな「ケアの文化」が地域に根付いたら嬉しい。 採用とは巡り合い。 採用とは、理念やビジョンに共感した「仲間を集める事」「いいケア集団をつくる事」 だと思ってます。いい仲間、いいケアで、アイデアを巡らして、少子高齢化社会の地域を明るく元気にしていきたい。 そんな和が家グループで働きたい方の応募をお待ちしております! みんなで高齢者を元気に! 在宅生活出来る限界点をあげていこう! 認知症であっても、社会参加出来る世の中に! 家族や地域に光を! 支え合える地域を共に! ※ちなみに、最初から面談はしない方針ですので、まずはご見学等のお申込みをしてください(^^) |
処遇改善加算の考え方 | 現在弊社では、介護職員向け処遇改善の取組を実施しております。 弊社で取得している加算は、「介護職員処遇改善加算Ⅰ」になります。 又、ベテラン等の介護職員向けに「介護職員等特定処遇改善加算」、 又、介護職員等様々なスタッフ向けに「ベースアップ支援加算」があります。 介護職員向けに基本給や時給の改善や特別手当として処遇改善を活用しております。 その取得に際して、以下の職場環境の改善の取組を実施中です。 ■資質向上の取組 ・キャリアアップのための研修の実施 ・キャリアパスのための社内規定の作成 ■労働環境・処遇の改善 ・ICTの活用(事業所内でのタブレットの活用) ・子育てとの両立を目指すための「育児休業制度」の確立 ・常勤社員・パートさんの健康診断の実施 ■その他 ・地域の児童や住民との交流の取組 ・非正規社員から正規社員への転換の取組 ・職員の増加による業務負担の軽減 |
多様性のある世の中づくり宣言 | 私達、和が家グループは、認知症があっても、障がいがあっても、外国人であっても、誰もが自分らしく生き生きと暮らせる「多様性のある世の中づくり」を支援したいと考えてます。 それは、働く職員に関しても一緒で、多様性のある世の中づくりをするためには、まずは脚元である自分達から。 子連れでも勤務出来たり、ジェンダー差別を一切行わず採用活動をしたり、地域の子供を受け入れたり、80代でも働けたり、若年性認知症でも居場所になれたり…そういった環境づくりや受け入れる気持ちが大事だと考えてます。もちろん国籍差別も行いません。 何事にもとらわれることなく、フラットに私達の理念に共感し、コミットしたいかどうかだけだと考えてます。 どんな違いであっても、認め合い、尊重し合う場づくりを。 ぜひ、私達とともに。地域に和が家を。地域に和を尊ぶケアを。 |
勤務地 | 〇和が家の古民家デイいぶき 住所:埼玉県北足立郡伊奈町小室9503 〇ひかりサロン蓮田 住所:蓮田市東5-8-65 蓮田マイン2F 〇和が家のくらしとシゴトバデイ うるひら 住所:蓮田市井沼988-1 ※どの施設も10-15分圏内にあります。 ※勤務希望をもちろんお伺いしますが、配属場所はご相談させて頂く事もあります。 |
住所 | 北足立郡伊奈町中央4丁目337番地 |
---|---|
TEL | 048-748-5255 |
FAX | 048-796-8236 |
アクセス | 伊奈中央駅から徒歩10分の距離。車でお越しの場合は、伊奈町役場を目指してください。伊奈町役場の真裏に小さい看板が立っていますので、その奥までお越しください。そこに古民家がございます。 |
アクセス | 伊奈中央駅から徒歩10分の距離。車でお越しの場合は、伊奈町役場を目指してください。伊奈町役場の真裏に小さい看板が立っていますので、その奥までお越しください。そこに古民家がございます。 |
住所 | 埼玉県蓮田市東5-8-65 東武ストア蓮田マイン店2F |
---|---|
TEL FAX |
048-797-8005 048-797-8661 |
アクセス | JR蓮田駅東口の目の前にある東武ストア蓮田マイン店の2Fにひかりサロン蓮田はあります。 |
アクセス | JR蓮田駅東口の目の前にある東武ストア蓮田マイン店の2Fにひかりサロン蓮田はあります。 |
住所 | 埼玉県蓮田市井沼988-1 |
---|---|
TEL | 048-796-0057 |
FAX | 048-796-3970 |
アクセス | 蓮田市井沼の信号交差点より徒歩3分。 また、蓮田駅からはバスで25分。井沼バス停より徒歩1分。目の前に、みなと内科医院の看板があります。 |
アクセス | 蓮田市井沼の信号交差点より徒歩3分。 また、蓮田駅からはバスで25分。井沼バス停より徒歩1分。目の前に、みなと内科医院の看板があります。 |
和が家グループ Facebook/instagram |
FB:@wagayaibuki Instagram: #wagaya.life1 |
映画「ケアニン」HP ケアニン普及委員会埼玉 Facebook |
www.care-movie.com facebook→carenin.saitama |
きらめき認知症トレーナー協会 | http://kirameki.or.jp/ |
みんなの認知症予防ネット | https://www.m-yobonet.com/ |
ショッピングリハビリ提携企業 光プロジェクト |
http://hikari-project.co.jp/ →ショッピングリハビリについて詳しく記載。 |
認知症予防のブレインマネジャー | www.brain-manager.jp |
見守り合いプロジェクト | mimamoriai.net |
和が家グループ Facebook/instagram |
FB:@wagayaibuki Instagram: #wagaya.life1 |
048-797-8005
和が家カンパニーズ㈱
ひかりサロン蓮田