代表プロフィール

和が家グループ代表
直井誠
和が家カンパニーズ株式会社
代表取締役
介護福祉士・介護支援専門員・キャラバンメイト・ブレインマネジャー・きらめき認知症トレーナー・笑いヨガリーダー・認知症予防ゲームリーダー・キャリア段位制度アセッサー
埼玉県上尾市在住
2011年に桶川市で「和が家の学校」という認知症中重度向けデイの立ち上げがスタート。開設直後に、東日本大震災も経験。3年後、隣の伊奈町で「和が家の古民家デイいぶき」という古民家環境下での中軽度向きの認知症のケアを重視したデイサービスの運営を開始。
蓮田市では、2018年より買い物難民向けや閉じこもり対策の介護予防事業として「ひかりサロン蓮田」を関東初のショッピングリハビリ専門施設を開始。2019年には蓮田市井沼地区に地域をまるごとケアする総称「ケアヴィレッジうるひら」(正式名称「和が家のくらしとシゴトバデイうるひら」)を開設。一方、地域講座や地域研修、カフェなど地域啓発も推進し、認知症共生ケア×予防ケア×地域ケアの3本柱のケアを行う。
大学在学中に世界放浪、卒業後は、東南アジア諸国勤務などを経験。そして、教育業界、ベンチャー立上げを経験した後、介護福祉のケアの世界へ。
その後、認知症の現場にどっぷり浸かり、維持改善のために向き合ってきました。
現在は、これからの高齢化時代に備えた地域包括ケアの在り方と向き合い、適切な認知症ケアの実践を中心に、在宅ケア、生活リハビリ、介護予防、家族ケア、地域の高齢化などの諸問題を解決していこうと日々現場ケアをしながら、地域を走り回っている毎日。
又、地域や行政、専門誌からのご依頼で、認知症や介護予防の講演・研修・執筆なども実践中。ご依頼があれば、市外・県外へも出張して講演や研修をする機会も。
高齢化率30-40%が当たり前になり、認知症(MCI含む)1000万人となるこれからの時代。本人と家族と専門職と行政と地域ががっちりとスクラムを組み、子供に、高齢者に、障がい者に、優しく温かい地域づくりを皆さんと一緒にしたいと思っています。
「今、自分が社会に、地域に、当事者に、家族に出来る事は何か」
それを考え、共に実行していきたいと思ってます。
現在、様々な機関・団体・行政と連携し合い、様々なプロジェクトを推進中の和が家グループ。皆さんと少子高齢化社会を支えていく場と仕組みを作っていけたら嬉しく思います。
みんなで「支え、支え合うのが当たり前の地域」を作っていきましょう。
その結果、地域に新たなケアの文化、ケアし合う街ができたらこれほど嬉しい事はありません。
蓮田市では、2018年より買い物難民向けや閉じこもり対策の介護予防事業として「ひかりサロン蓮田」を関東初のショッピングリハビリ専門施設を開始。2019年には蓮田市井沼地区に地域をまるごとケアする総称「ケアヴィレッジうるひら」(正式名称「和が家のくらしとシゴトバデイうるひら」)を開設。一方、地域講座や地域研修、カフェなど地域啓発も推進し、認知症共生ケア×予防ケア×地域ケアの3本柱のケアを行う。
大学在学中に世界放浪、卒業後は、東南アジア諸国勤務などを経験。そして、教育業界、ベンチャー立上げを経験した後、介護福祉のケアの世界へ。
その後、認知症の現場にどっぷり浸かり、維持改善のために向き合ってきました。
現在は、これからの高齢化時代に備えた地域包括ケアの在り方と向き合い、適切な認知症ケアの実践を中心に、在宅ケア、生活リハビリ、介護予防、家族ケア、地域の高齢化などの諸問題を解決していこうと日々現場ケアをしながら、地域を走り回っている毎日。
又、地域や行政、専門誌からのご依頼で、認知症や介護予防の講演・研修・執筆なども実践中。ご依頼があれば、市外・県外へも出張して講演や研修をする機会も。
高齢化率30-40%が当たり前になり、認知症(MCI含む)1000万人となるこれからの時代。本人と家族と専門職と行政と地域ががっちりとスクラムを組み、子供に、高齢者に、障がい者に、優しく温かい地域づくりを皆さんと一緒にしたいと思っています。
「今、自分が社会に、地域に、当事者に、家族に出来る事は何か」
それを考え、共に実行していきたいと思ってます。
現在、様々な機関・団体・行政と連携し合い、様々なプロジェクトを推進中の和が家グループ。皆さんと少子高齢化社会を支えていく場と仕組みを作っていけたら嬉しく思います。
みんなで「支え、支え合うのが当たり前の地域」を作っていきましょう。
その結果、地域に新たなケアの文化、ケアし合う街ができたらこれほど嬉しい事はありません。
チームメンバー

いぶきは沢山の笑顔に包まれた皆さんの居場所。古民家の中に包まれた独特な温かさがあります。畑と緑と古民家&笑顔に囲まれた空間にぜひ一度お越し下さいね。
名前:
大塚佳子
所属:
いぶき
役職:
生活相談員/介護福祉士・介護支援専門員
大塚佳子さんの想い

古民家をベースに昔ながらの風習や畑、食を大切に、みんなで笑い合いながら1日あっという間に過ごせるようにと思ってます。お休みの日は愛犬マツとまったり過ごしてます(^^)
名前:
上田留美子
所属:
いぶき
役職:
生活相談員/介護福祉士
上田留美子さんの想い

名前:
照井益美
所属:
うるひら
役職:
生活相談員/介護福祉士

名前:
五十嵐正樹
所属:
うるひら
役職:
生活相談員/介護福祉士・介護支援専門員

名前:
佐藤大輔
所属:
うるひら
役職:
介護職兼バルーンアーティスト/社会福祉士

名前:
下田真由子
所属:
いぶき
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
清水茂雄
所属:
いぶき
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
岸仁美
所属:
うるひら
役職:
介護職/介護福祉士

名前:
赤田千絵
所属:
うるひら
役職:
介護職兼機能訓練指導員/作業療法士
.jpg)
名前:
露久保帆南
所属:
いぶき
役職:
介護職兼機能訓練/柔道整復師・介護福祉士

名前:
岩下和美
所属:
いぶき
役職:
介護職兼美容師/介護福祉士

名前:
大下あずさ
所属:
いぶき
役職:
介護職

名前:
安田良美
所属:
いぶき
役職:
介護職兼音楽療法家/介護福祉士

名前:
中村良子
所属:
うるひら
役職:
介護職兼研修教育担当/介護福祉士

名前:
斎藤留美子
所属:
いぶき
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
和田和恵
所属:
いぶき
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
瀧川清恵
所属:
うるひら
役職:
介護職兼音楽療法家/介護福祉士・介護支援専門員

名前:
中嶋敏子
所属:
うるひら
役職:
介護職

名前:
関田賢
所属:
いぶき
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
篠原真美
所属:
うるひら
役職:
調理兼介護職/栄養士

名前:
三浦翔
所属:
うるひら
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
松田好美
所属:
いぶき
役職:
介護職/介護福祉士
.jpg)
名前:
遠藤枝理
所属:
ひかりサロン
役職:
介護職

名前:
高橋清美
所属:
ひかりサロン
役職:
介護職/介護福祉士

名前:
鈴木敦子
所属:
いぶき
役職:
調理/栄養士

名前:
新井恵子
所属:
いぶき
役職:
看護職/看護師

名前:
笠原由香
所属:
うるひら
役職:
看護職/看護師

名前:
渡辺敦子
所属:
いぶき/うるひら
役職:
看護職/看護師

名前:
菊池友宏
所属:
ひかりサロン
役職:
理学療法士・機能訓練指導員
サポーター

和が家一筋12年。元スタッフ。オープニングメンバー。今は和が家サポーター&和美ハイキングクラブ会長。呼ばれればすぐに飛んでいきます☆
名前:
林さん
林さんさんの想い

名前:
安中さん

名前:
みどりさん

名前:
市原さん

名前:
子供たち1

名前:
子供たち2

名前:
子供たち3

名前:
子供たち4